2023-07-18 Tue : 素朴なパーツの組み合わせ
#07月18日 #2023-WN29 #2023-07-18 #2023年07月
生活
ランチは、いただきもののざるラーメンを食べる。涼しくておいしかった〜。がっつくように食べてしまって写真の一枚も残っていない。
歯医者に行く日。ようやく今の暮らしでも歯医者の定期検診を始められた。しかしなあ、歯医者って素人には本当によくわからなくて、以前に通っていた歯医者では「◯◯を続けていけば大丈夫ですね」と言われていたことが、新しい歯医者では「これは△△していかないとダメですね」となったりする。
いつも言われるがままに「じゃあそれでお願いします」となる。不必要な治療をやられてお金を請求されたとしても、ぼくはホイホイと払ってしまうだろうなあ。すでに払っているかもしれない。とにかく「何年も歯医者に行かないよりはマシ」という気持ちで、定期的に歯医者に行くと便利、だけを信じてやっていく。
妻が数日前から「信州ミルクランドに行きたいな〜」という雰囲気を醸していて、今日の夕方に刻が満ちた。照りつける太陽と、夏の空。ソフトクリームがよく似合う。
https://gyazo.com/9dc1764d03e386603dc0bac883b7c1ff
信州ミルクランドの売店で飼われていた牛のぬいぐるみ。かわいい。
https://gyazo.com/27d18c4983c7648b6c8d4178c026e905
https://gyazo.com/14d96f3ae075c65d51d223c34fe3645d
最近のお気に入りのプレートめし。今夜は牛肉とじゃがいもとブロッコリー。
https://gyazo.com/4841e358c832c06f254df4d1f75701cf
夜にお散歩に出かけるときに「あ、ヨルミエールⅡを忘れた」と取りに戻ることが妻にもぼくにもあって、これは玄関の近くに配置してそこで充電もできるようにしてみるか、と思って Earliest Testable Product を実装した。この状態で何日か過ごしてみて感触を確かめていく。素材費は 200 円もかからないくらい。冷房の効いていない廊下で 10 分くらいの作業をしたら汗がじわじわと湧き出してきた。
https://gyazo.com/bf314ede35e6692bde92130338b244a2
ページたち
私的な空間をより大きく持ちたい by 米津玄師 のページをつくった。
感情労働の価値
@yuiseki_: ChatGPTの最大のアドバンテージ、「性格の良さ」説。
プロンプトで意図的に正確を歪めない限りは、素直に励ましたり褒めたり一緒に喜んだりしてくれる。煽りや悪口や嫌味も言わない。ここまで性格の良い人間はなかなかいない。
多少ポンコツでも性格の良いヤツと友だちになりたいし一緒に仕事したい。
これはありそう。面倒な人間を相手に気を遣いながらやりとりするより、快適にやりとりできる ChatGPT が相手の方がはるかに気分がいいだろう。面倒な人間は感情労働的な視点から見たときに「コストが高い」とみなされて相手にされなくなっていくシナリオはありうるよなあ。あるいは、人間同士が直接やりとりするのではなくて、間に ChatGPT 的なやつが入って仲介することで人間の面倒さに蓋をする、か。
会話の訓練を受けている存在にもリンクしておく。
ウェブ技術
Bridgy Fed, Webmention, microformats などどれも聞いたことがなく新鮮でした。 IndieWebというコミュニティでこういった情報がまとめられており、参考になりました。
このブログがFediverseに対応しました - blog.tyage.net
Fediverse、Webmention、Microformats と素朴なウェブ技術の組み合わせの話でテン上げした。ぼくがフィードリーダで購読している各種のフィードたちも Fediverse のインターフェイスで扱うってのはアリだなあ。ぜんぜん思いついていなかった。
メダカ
今日のメダカの様子です
https://gyazo.com/f20a3fc33cc3099812d281fb95f2f4c5
エンタメ
Netflix で『御手洗家、炎上する』のドラマの第 2 話と第 3 話を観た。妻が楽しんでいるようでなにより。
健康
あすけんのスコアは 91 点。ただ、ソフトクリームやたい焼きを食べたことを咎められている。
https://gyazo.com/0b2a5671b3e8e4e21fc20be1b5e84c6chttps://gyazo.com/48ccd6d9485dd25a5b7fd74d16658084
ツイート
@juneboku の 2023-07-18 のツイート
今日の n 年前
2020-07-18 の日記を眺めてきた。定期的に自宅のお掃除をやっていてえらい時期。最近はめちゃくちゃ適当。でも誰も不満を抱いていないのでこれはこれでオッケー。
2021-07-18 の日記を眺めてきた。Dell U4021QW を使い始めている。もうまるまる 2 年も活用していることになるのだな。約 20 万円を使用日数 730 日で割ると、1 日あたり約 274 円でこれを使えていることになる。いいお買い物をしたね。
2022-07-18 の日記を眺めてきた。コナとスパイスのカレーパンが好みの味でびっくりした日だ。あれは衝撃的だったなあ。妹夫婦が会いにきてくれたときにも「食べて食べて」と食べさせたのだった。
ナビ
前日 : 2023-07-17 Mon : 目覚めると「うどん脳」になってたツル!
翌日 : 2023-07-19 Wed : 水曜日の登校
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-07-18